[新聞] SNESGT v0.230 beta 4

看板Emulator (模擬器)作者 (八房龍の助)時間17年前 (2008/05/24 12:07), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
http://gigo.retrogames.com/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=972;id= 主な更新点は,beta3で報告されたバグの修正です. 更新点の詳細についてはあとでまとめようと思います. - ディレクトリ設定で,個別設定を行わないときは残りの項目を隠すように変更 - ウィンドウを常に最前面に表示するオプションの追加 - ウィンドウスタイルの指定方法が間違っていたのを修正 - ガンマコントロール追加 (*1) - 未初期化の変数があったのを修正 - 非ブランク時のVRAM書き込み動作を変更 - 無効領域からVRAMへのDMAが実行されていなかったバグを修正 (*2) - ネームテーブルの配置で,アドレスがVRAM範囲外になってしまった場合の挙動を修正 (*3) - ステート回復時にキーオンが正しく反映されていなかったのを修正 (*4) - エコー有効/無効レジスタの挙動を変更 (*5) - IPLエミュレーションの実行タイミングを修正 (*6) - SPCのBRAの実行サイクル数を修正 (*6) - ウィンドウマスク合成の処理を作り直した. (*7) - rep/sep の実行サイクル数が間違っていたのを修正  (*8) - 1360サイクルのラインがあるのを再現するように変更 - IRQ/NMIのサイクル数計算が間違っていたのを修正 - DMAの実行時間が間違っていたのを修正 - NMI/IRQの実行タイミングを変更 - DMA終了後に数命令あけてからNMIを行うように修正 - DMA中にNMIが解除されてもNMIを実行するように変更 - HDMAの挙動を修正 (*9) - HBlankタイミング,HDMA実行タイミングを修正 (*10) - 描画タイミングを修正 (*11) - 高解像度モード時の半透明合成に暫定対応 (*12) - オフセットタイルモードのモザイクを実装 (*13) - オフセットタイルモードのバグを修正 (*13) - 非高解像でインタレースモード時の挙動を修正 (*14) *1 iniファイルを書き換えることで設定可能ですが,設定ダイアログにはまだ追加し ていません. *2 サムスピでナコルルのゲームオーバー画面が化ける不具合の修正 *3 レミングス2やオウガバトルで画面が崩れる不具合の修正 *4 ドラクエ6のアモールの町の滝の音が正しく回復されていなかった不具合を修正 *5 ライブアライブで曲の切り替わり時に,前の曲の音が残ることがある不具合の修正 . *6 バトルコマンダー,史上最強のクイズ王決定戦SUPER動作 *7 ライブアライブの戦闘で,複数雑魚がいるときに敵を倒すと,敵の端のグラフィッ クがかけるのを修正 *8 ライブアライブのメニュー画面で挙動がおかしくなる不具合の修正 *9 FF5のエンディングで画面が化ける不具合の修正. *10 マリオカートで画面の境界が揺れる不具合の修正.フロントミッションのオープニ ングで文字が揺れる不具合の修正 *11 ダビスタのパドックで表示がおかしくなるのを修正 *12 マーヴェラスで画面がおかしくなる不具合の解消.でもまだ実機と挙動が違います . *13 魂斗羅スピリッツ 1面のボスの表示がおかしくなっていた不具合の修正 *14 整数倍に拡大のオプション使用時,摩訶摩訶で表示が縦長になっていたのを修正 なお,beta3で報告があったバグで,今回修正出来ていない/確認できていないものは以 下の通りです - ヘラクレスの栄光3で画面が崩れる - マーヴェラスがエンディングでフリーズ - ソウルブレイダーの音がおかしい -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 59.126.238.100
文章代碼(AID): #18DvIFln (Emulator)
文章代碼(AID): #18DvIFln (Emulator)