[新聞] Ootake 1.43

看板Emulator (模擬器)作者 (八房龍の助)時間17年前 (2008/04/06 00:00), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
http://www.ouma.jp/ootake/ ◇"Screen->Show Overscan Area"メニューを追加しました。チェックを入れると画面の オーバースキャン領域(ブラウン管の端っこ。通常のほとんどのTVでは見えない部分) を表示できます。オーバースキャン領域が見えるモニターでプレイしていた方は、その 雰囲気が再現できると思います。 ※オーバースキャン領域は、見えない可能性が高い(見えなくてもいい)ことを想定して ゲームは作られていますので、ゲームによっては、オーバースキャン領域にノイズ画像 が表示されるものもあります。 ※"F11"キーを押すことでも切替ができます。"TV Mode"の切替は、"Ctrl"キーを押しな がら"F11"キーに変更しました。 ※スタート時の設定は、"Setting->Screen->Start Overscan Customize"メニューを使 ってください。 ◇動作速度とタイミングを丹念に実機に近づけました。"メタルエンジェル"で、画面が 点滅してしまっていた問題が解消しました。また、"メタルエンジェル"起動時には、自 動的にPCエンジンマウスをつないだ状態にするようにしました。 ◇"ドラゴンスピリット","イース4","妖怪道中記","レジェンド・オブ・ヒーロートン マ"で、連射設定をHighに設定したときでも連射が効くようにしました。 ◇PCエンジンマウス対応ソフトで、ジョイパッド(コントローラー1)のIボタン,IIボ タンを押すことでもクリック操作をできるようにしました。また、ホイール操作( SELECT&RUN)で、ソフトによっては稀にリセット操作をしてしまうことがあった問題を 解消しました。 ◇"サイドアーム(Huカード版)"で、ラスタスクロールが若干乱れてしまうことがあった 問題を解消しました。 ◇その他、細かい部分を修正&改良しました。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 59.126.238.100
文章代碼(AID): #17zw8UqI (Emulator)
文章代碼(AID): #17zw8UqI (Emulator)